2012年7月26日木曜日

ツイテナイ

本日のチャリ輪は、raitewayのクロスバイク。
タイヤサイズが700×23cというもの。
「700シリーズ」の始まりだけど、ツキがない。

ハンドル・バーにライトを取り付けるスペースはあるのだけど、ケチって安物を買った。
太陽光で充電できるらしいが、自転車走行時はちょっと暗いし、顔面に虫がいっぱい飛んでくる。

カタログでは、それなりの女性が写っているのだけど、現実は・・・?
自転車購入すると、女性も付いてこないのか?
「あぁ、ツイテナイ」

百地丹波守の居住跡にて、先週の日焼け痕。
短足を撮ったら、この後とんでもないことに。

20インチの折りたたみ自転車で、以前登れなかった場所。
今回は逆方向、下りで51.9km/h(GPSロガー値)。

名張市・美旗 滝川氏城跡(天正伊賀の乱、柏原城攻略のため築城)へ向かう途中、腹も減ってきてボーッと走行していたら、コンクリートの亀裂に前輪が落ちた。
たいした傷もないけど、なんとなく前輪がフラついているような気がする。

「冷やし中華」で腹ごしらえをして、赤目の柏原城跡へ向かう。
ちょっと、そのまえに「あそこのオネエちゃんとこへ(喫茶店)・・・」とか思いつつ、段差のあるところを、フロントを持ちあげてそのままのスピードで走ること二度三度。
後輪にかなりのショックが加わったのか、パンク。

付いていたのは「自分でできるもん」セット。
raitewayより
なんとか後輪をはずしてチューブの入れ替えが出来たものの、空気入れがうまくいかないし、後輪の取り付けもうまくいかない。

付いてないのかツイテいたのか分からないけど、なんとか走行可能になった。

途中で予備のチューブを購入、仏式バルブの空気の入れ方を聞く。
そんなこんなで、柏原城跡・遠景。

大倉五郎次という猿楽太夫が柏原に来て、双方の和睦を説得とか、

名張の竜口が伊賀猿楽の本拠地で、屋敷の南側にある白山神社の棟札には十人の太夫衆の名があり「太夫」の名が多いことから言える。(名張ノスタルジー kunio.raindrop.jpより)

ということで、滝口の白山神社。
「猿楽」って、何・・・?


本日の水分補給、500×2 300×2他。

ケツが痛い、痛いとペダルまで届かないように感じるが、まさか足が短くなったのか。


フォロワー