2019年4月30日火曜日

証:花崗岩

ぼーっと遠くを眺めてみた、見慣れたはずの・・・ ?

風景・景色が・・・?

「なんか変な気がする」

計9枚 2019.4.27 撮影
このように花崗岩はごくありふれた存在だが、太陽系の地球以外の岩石天体にはほとんど見出されない。
花崗岩の形成に水の関与が必要で、海の存在する地球でのみ花崗岩が大量に作られてきたものと考えられている。(ウキペディアより)

実は太陽系には、それほど普遍的に存在するものではありません。
その形成には「水」の関与が必要と考えられているからです。火星や金星、小惑星のようなドライな地球型惑星には、これまで発見されていません。
したがって、水惑星である地球独自の岩石であるというのが定説でした。ところが、その定説を覆すような発見が報じられています。
(隕石から太陽系最古の花こう岩片を発見 国立天文台 アストロ・トピックス 2009年7月6日)

空があって大地がある。
雲があって雨を降らせる。
谷があって水は海に流れた。

日本列島は昔、赤丸あたりの大陸にあったらしい。

石器や土器を使って生活をしていた頃の人々から受け継がれてきた、うまく表現できないが「拠りどころ」みたいなものは、どこへいったんだろう・・・?

岩石や化石は、いろんな年代測定法があって調べることができる。

元号「大化」によって、なにかが失われたような気がする。

フォロワー